

リカラボフライヤー
こんにちは☆リカティです。 GWいかがおすごしでしょうか? 軽井沢も、連日20度を超えるあたたかさがつづきとても過ごしやすくきもちいいです! 先週末は、はじめての鎌倉散策をして参りました☆ 海はもう、ヨットがいっぱいで、夏!でしたが、おかしやさんもたくさんあって、とても活気のある いいところでした♡ さて。 リカラボのフライヤー、第二弾が刷り上がりました! 今回は若葉色で、さわやかに、わかりやすく仕上げました。 これで、森の中で迷うお客さまがいなくなるといいなぁ、と思います^^ リスもキジもお店周辺をウロウロしだしましたよ。 みなさまのご来店をお待ちしております☆ おしらせ☆ 長野県上田市の海禅寺さんの聖天祭のまんだらまーけっとに、参加いたします。 5月17日(日曜日)10:00〜15:00 今回も世界でひとつだけのパン「Temahima」さんとコラボした ランチバッグセットなども製作予定です。 お近くの方、ぜひ遊びにいらして下さいませ☆☆ #イベント


癒しの空間
不安定なお天気がつづく軽井沢です。 今日は朝からようやくいいお天気♪と思ったら午後から急な強風と大粒の雹! デッキのパラソルも倒れ、一瞬一面真っ白になりました。 かと、思えば夕方からはまたお天気になり・・・・ こころも身体も少し、ついてゆけませんね。 みなさん、体調崩されていませんか? さて、すこ〜しづつ道も込んできた軽井沢ですが、先週は地元神戸から お客様がはるばるときてくれました♪ 車でないと、リカラボはすこし不便な場所にあります。 最寄り駅は、しなの鉄道「信濃追分駅」からタクシーで2、3分です。 歩くと坂道なので、キツイ!ですが、歩いてきた方もいらっしゃいます^^; 金曜日はツーリングで東京から、GWは東大阪からもお客様の予定☆ お天気だと、リカラボからきれいな浅間山がみれます。 そう、ここは+の波動。妖精の住む森(だそう)ですから♪ 最近お客さまから言っていただくのは 「ここ、ずっといられる、ずっといたい!」 「癒されちゃった♡」 などのうれしい言葉です。 なんででしょうね。 私も不思議です。 さて、今週は明日の木曜日と土曜日がオープン日


マグカップのこと。
こんにちは、リカティです。 いやぁ、寒いです。春のオープンをしたはずが、真冬のような気温がつづいている軽井沢です。。。 一昨日は、数センチの積雪もあり、朝からざくざくと雪かきですよ。 きょうも寒さに負けず、オープンしております。 さて マグカップが好きなわたしですが、ついついいいなぁと思うデザインのものに出逢うと買ってしまいます。 二人暮らしなのに、なぜか食器棚にはマグカップがいっぱい! おまけに、そんな私の好みを知らないはずの友人からも、なぜかマグカップの贈り物が多いから不思議。。。 でも、気分によって変えられるし、たっぷり大好きな紅茶を飲めるし、カトラリーを入れてテーブルに出したり ペンスタンドとして、デスクで使ったりととっても便利なアイテムですよね☆ リカラボでも、念願のクロネコ、モモネコのマグカップを製作しました! とても好評ですよ☆☆ 欲張りな私は、もっと色々なパターンが作りたくなりまして。。。 リカラボ柄、つくってしまいました☆ 只今、デスクで使用感を実験中〜 しっかり厚みがあるので、温かい飲み物の保温はよいです。 でも、重すぎないの


感謝☆
こんにちは、リカティです。 一昨日、霧雨のさむ〜〜い土曜日…無事にイベント終了いたしました! 大雨にはならずで、よかったですが、想定外の寒さに凍えながらテントを張り朝から準備を 致しました☆ いつもはお散歩の方も通るのに、この日は全く通らず…にも関わらず、あたたかいお客様に ご来店いただき、終日バタバタと営業することができました。 お忙しい中、駆けつけてくださったみなさまに心より感謝いたします。 当日は、リカラボオリジナルジャムとリカてまミニ食パンのご試食をしていただきました♪ 世界一おいしくトーストが焼けるという我が家じまんのトースター「デュアリット」も大活躍! 店内に「サクッ」という香ばしい音が響きわたり、おいし〜っと好評でした☆ 数量限定のジャム、ミニ食パン、スコーンのセットも完売致しました。 ありがとうございます♪ てまひまさんは、オリジナルのじゃがいもを練り込んだフォカッチャや、ごま油のクロワッサン、いよかん酵母のカンパーニュ、ごぼうの酵母のひじきの食パンなど、めずらしいパンも並び、みなさんにお買い求めいただきました♪ わたしのお気に入


いよいよあす。
こんにちは、リカティです。 あすは、いよいよイベント当日!準備もととのいました☆ 今回は、人気のてづくりおにぎりカードも再販いたします♪ メッセージもたくさん書き込めるように、大きめサイズ(実寸くらいの大きさがあります)で。 一昨年は、このカードを10セット以上、まとめ買いされる方もいました♪ そして、こちらも久しぶりの販売となります。てづくりクロネコカード♪ この時期は母の日が近いということで、母の日カードのモモネコちゃんも。 こちらも一昨年は、小学生のおんなのこたちに局地的ブーム!?を巻き起こしたのか 連日このモモネコカードを買い求めにコインを握りしめたかわいい女の子たちがやってきました♪ (うれしい悲鳴!) その他、ご要望におこたえしたギフトセットも、限定2セットおつくりしました。 紅茶缶(紅茶入り)と、コースター(いろいろな柄の7枚入り)、手づくりカードと ボックスに入っています。このままプレゼントにしてもいいし、自分へのプレゼントにも。 ボックスは防水加工でしっかりデコパージュしておりますので、小物入れなどにお使いいただけます。 クロネ


DesignTシャツ
こんにちは、リカティです。 きょうは、新作をご紹介♪ 昨年からずっとつくりたかったクロネコTシャツを、ようやく制作しました! 想像以上にかわいい仕上がりになっています。 Tシャツの形も女性らしく、首回りが丁度いい具合に、ゆとりがあってかといって あきずぎず。袖周りもフレンチっぽい感じです。丈も短すぎず、長過ぎず。 大人っぽくきていただけます♪ 今なら、ちょっとカーディガンを羽織って、こんな感じにコーディネートしていただいても♡ そして、 こちらはリカラボTシャツ! リカラボテーマ「生活はアート」を刻んだ、ロゴTです。 こちらの形はちょっとスポーティですが、サイズ感がかわいくておしゃれに着れます☆ スキニーデニムに合わせましたが、スカートでもかわいいと思います☆ まだ、サンプルですが、ご希望の方にはオーダーで、サイズもご希望のサイズでご購入いただけるように致します♪ これからの時期、Tシャツは必須アイテム。 私もTシャツがすきなのですが、毎年これっといったデザインのものを探すのにくろうします。。。 気に入ったのがないなら、作ってしまおう! という感


Tema himaさんのパン。
こんにちは、リカティです。 春がきた!と思ったら、雨模様…今週の土曜日4日はオープンイベントだというのに 雨マークがついています。。 が! 雨ふって地固まるといいます! きっと、雨は上がるでしょう。 当日はてまひまさんが、テントを張って、リカラボのデッキでパンを販売してくれます♩ ぜひ、足を運んでいただけるとうれしいです♡ さて、てまひまさんのことを少しおはなししたいと思います。 てまひまさんと私が出会ったのは 昨年のリカラボオープン間もなくの梅雨の頃… まだ、宣伝もきちんとできていないわかりづらい場所にあるリカラボを、車でぐるぐる探して その、かわいいパン屋さんはやってきてくれました♩ どうやら、唯一おかせていただいていた場所のうちのフライヤーをみて「ピン!」ときて ロゴを注文しにきてくださったのです。 聞けば、パンが好きというよりも 酵母や発酵の不思議な魅力にはまり、そこからパンづくりをはじめたそう。 以前はお味噌の会社で発酵について、色々研究されていたこともあるそうです。 そんなてまひまさんは、新鮮な長野の旬のお野菜や果物をつかって、自ら酵