

シーズン到来☆
こんにちは!リカティです。 梅雨の中休みでしょうか? いいお天気が続く軽井沢です。 お庭のグリーン(雑草)たちもぐんぐんのび、日々草刈りと腰痛と戦っております… 今年は、ハーブに加え、トマトやきゅうり、ピーマンなども植えてミニポタジェガーデンを 作っています。冬に植えたいちごはどんどん育ち、今年はいちごを沢山収穫できました! 植物を育てるのは大変だけど、やっぱり育つ過程をみるのは楽しいし、収穫できたときの よろこびはひとしおですね! お店と庭は別物ですが、暮らしを提案するものとして、庭も生活デザインのひとつと思っています。 身近にあるもので、なるべくお金をかけず、おしゃれになるような工夫もしているので よろしければ、リカラボ横のお庭も参考にみていただければと思います。 さて、いよいよ明日から7月! 浅間山の噴火が騒がれていますが、通常通り、軽井沢のまちはにぎわっています。 シーズンの到来ですね。 画像は、神戸新聞さんのまちえがおで連載させていただいているイラストコラム。 わたしの好きな軽井沢をちょこっとご紹介させていただきました! 軽井沢銀座はい


折り紙
こんにちは、リカティです。 なんだか、あわただしく過ごしておりブログのアップが滞っておりました。 仕事がつまっているときほど、家の中も片付けたくなる、不思議な性分であえてやることを増やしてしまう傾向にあります。。。 しかし、こういう方はあんがいいらっしゃるようで、そうすることによってよりよい仕事ができ いらないものを整理することにより、頭の中も、クリアになっていくようです。 さて さいきん大人の折り紙が注目されているのをご存知でしょうか? リカラボペーパーは折り紙の正方形ではありませんが、上の写真のような長方形でつくる箱、というのもあります。A4サイズで丁度よいサイズのかわいい箱が作れてしまうのでぜひお試しください☆ 本も出ていますし、ネットで検索するとイロイロな折り方が載っていますよ。 手作りのお菓子や、ちょこっとチョコを入れてプレゼントにしてもいいし、そのまま窓辺にいくつか 飾ってもかわゆいです。 あとは、正方形にカットして紙風船をつくってこんな照明も簡単につくれます♪ 紙風船は、みんな小さい頃に作りましたよね☆ 中に、LEDの熱くならないラ