

ありがとうございました☆
今日で2月も終わり… 明日からは3月のはじまりですね☆花粉はきびしいけれど、ほっこりあたたかい日差しがきもちよくなる 季節に少し、ワクワクします。 12月からはじまった軽井沢ニューアートミュージアムでの作品展も今日がいよいよ最終日になりました。 遠くから足を運んでくださった方もたくさんいて、本当にありがたい気持ちでいっぱいです。 企画をしてくださった、軽井沢ニューアートミュージアムのスタッフの方、宣伝をしてくださってお店の方々… みなさまに感謝致します。 この作品展を通して、今後の自分の方向性なども、いろいろと見えて参りました。 これからも勉強しながら、あたらしいことにもチャレンジしていきたいと思っています。 作品展が終了したあとも、ミュージアムショップでは作品を展示販売していただきます。 新商品もどんどん作って参りますので、ちょくちょくミュージアムショップものぞいていただけるとうれしいです。 画像は、新デザインのポストカードのひとつ。 モモネコちゃんのサンキューカードです。 あたらしいカードを12種るいほど作りました。 シーンに合わせて、きもち


レターセット
こんばんは、リカティです。 そわそわ、ざわざわのバレンタインデーも終わり、街もすこしほっとしている感じでしょうか? スーパーにははやくもひなあられがならんでいますね〜 ひなあられといっても、長野県にはぽん菓子のようなお米のお菓子が並んでいます。。。これが長野県民のひなあられなのでしょうか? 大阪生まれの私は、ひなあられといえば・・・「あられはやっぱり、とよす♪」 です。 まあるいおかきが数種類はいっています。えび、サラダ、のり・・・そしてチョコあられ! このチョコのかかったあられは少ししか入ってなくて、子供の頃はチョコを探して食べてました^^ しょっぱいのと、甘いののコラボがなかなかおいしいのです。(なつかしいなぁ) 長野県にはとよすの商品がひとつも並んでいません。。。悲 さて。 冬期休業中のリカラボですが、春に向けて新商品をコツコツつくっています。 なかでもレターセットやカードを充実していきたいと思ってます。 画像はできたてほやほやのレターセット3種です。 パン好きの私ならでは、のパンレターは数年前からお仕事をさせていただいている長野市のパン工


♡day
こんばんは、リカティです。 雪が中々溶けず(リカラボ周辺は特に…まだまだつるつるな危険地帯)我が家のつららも細く長く…いまだ成長を 続けている今日この頃でございます。 しかしながら、すこしずつ、すこしずつ、春の気配も感じられるようになり…ぎゅっと縮こまっていた身体も脳も 穏やかになってきました♪ 今日はまだまだ外は寒いのですが、日差しがここちよく、お家の中を大掃除! リカラボも店内も模様替えし、4月のオープンにむけて新商品などの準備もはじめつつあります☆ さて♡ もうすぐバレンタインデーですね♪ みなさんはもう大切な人へのプレゼントは準備されましたか? 手づくりチョコや、ケーキ、手描きのカード…きもちを伝えるのにはとっても大事なアイテムです。 ぜひ、リカラボグッズでラッピングして、カードや手紙で思いを伝えてみませんか? リカラボは現在ご予約のみのオープンになっておりますが、2月末まで旧軽井沢の軽井沢ニューアートミュージアム では引き続きリカラボグッズを展示販売しています。 ペーパー類、カード、ちょっとしたプレゼントにぴったりのグッズも販売中ですの