きもちを伝えるカード

こんにちは、リカティです。
初夏のような陽気だった数日…今日はつめたい雨が降る軽井沢です。
気温の変化がはげしくて身体がなかなかついてゆきませんね〜。
でも、ふきのとうや、つくしの映像もちらほら見るようになってきて。。。ようやく雪が溶けた我が家の庭に
でてみると、タイムの新芽が出ていました♪
冬は庭仕事ができないので、運動不足。
今年は何を植えようか〜?とワクワクしています。
昨年のいちごもちゃんと生きていて、今年もきっとおいしいいちごを沢山つけてくれるんだろうなぁと楽しみです。
早くイチゴチャムをたっぷりつくってお裾分けできるくらいにイチゴがなってくれるといいな♪
さて
今朝のNHKの番組で、新たに手紙がブームになっているというニュースがありました。
あたらしい文通の形態もできて、ペンフレンドというなつかしい響きも。
私の手紙好きは、物心ついたころから。
最初は二見に住むおばあちゃんへ向けて…
小学生になった時に、ある人気雑誌のペンフレンド募集に投稿したところ、掲載され、全国からたーくさんの
手紙が届くようになり…気がつけばペンフレンドが10人ほどいたことも。。。
中でも絵が上手で、おしゃれが大好きな仙台のペンフレンドとは10年ほど文通が続きました☆☆
mailの時代になり、手紙をかく機会が減ったけれど、てがきの文字はあたたかいし、相手のために使う時間
というとっておきのギフトが込められています。
年々思いますが、人にとって本当に貴重なのは 時間 だなぁと。
その貴重な時間を大切なひとのために使う。
82円もしくは52円で、相手にプレゼントできる最高のギフトだと思いませんか?
というわけで、リカラボから新作のお知らせです。
トップ画像はクロネコ、モモネコにつづき、お友達のキネコが登場です。
ひまわり色の元気な封筒とセットのバースデーカードです。
きっともらったひとも元気になっちゃうでしょう!
続いてはこちら

キャンドルたちのおめでとうカードです。
こちらはちょっぴり大人なムードで、ゴールドの封筒つきです。
あらゆるおめでとうに。
進学、就職、昇進などなど・・・おめでとう!を伝える機会が多いこの季節。
ぜひ、こんなカードを送ってみませんか?
現在、軽井沢ニューアートミュージアムのミュージアムショップで販売中です。
他にも新作盛りだくさん!
随時ご紹介していきますね☆
ごきげんよ〜